コラム タックルボックスバケット買い物カゴ タックルボックスについて考える②~オススメ商品のご紹介~ 2021年1月22日 こんにちは!しんじです。 少し間が空いてしまいましたが(ドメイン切れてたw)、まずはタックルボックスの続きを! https://fieldcolor.net/2021/01/05/%e3%82%bf%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%ab%e3%83%9c%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%...
コラム pickup釣り車 釣り車を考える①~愛車編~ 2021年1月9日 こんにちは!しんじです。 タックルボックスの続きに行くまえに、、 釣り人の一番大きなタックルボックスであるクルマについても考えてみましょう('ω')ノ 最近、クルマを乗り換えたので、新しいクルマと僕の過去の愛車をご紹介。 ストリーム(2008/5~2021/1) お別れの時は涙腺崩壊しそうでしたw 年式は2008年、R...
コラム MEIHOpickupタックルボックス タックルボックスについて考える①~ボックスの形~ 2021年1月5日 こんばんわ!しんじです。 いきなりですが!!これからやっていこうと思っている【~を考える】シリーズは、あくまで自分の頭の整理のためなので、今まで以上にダラダラ書きます(笑) 皆様にあまり役に立たないかもしれませんのであしからずm(__)m 初回の今回のテーマはタックルボックスです! こういうネタはみなさん大好きですよね...
日記 88商店釣り普及委員会 お久しぶりです!!ブログあったんですよ!!!笑 2021年1月4日 みなさまこんにちは! しんじです(^^♪ このブログ、あったこと覚えていただけてすでしょうか(笑) 今年はぼちぼち更新していこうと思います! さてさて久しぶりの更新になったので、まずは近況報告と今年の抱負でも。 大阪に引っ越しました 個別にご連絡をした方もいますが、去年の夏に地元大阪に13年振りに戻りました!! 以上w...
釣り普及委員会 アナゴ東京湾 夏の風物詩:東京湾でアナゴ釣り行ってきた! 2020年6月3日 こんにちは!しんじです。 ここ最近は暑いですね~ι(´Д`υ)アツィー 僕は営業職なので日中の暑さがキツくなってきました。。 釣りなら我慢できるのにねw ということで、お誘いを受けて行ってきました江戸前釣行!←合ってる?w アナゴ釣りいくぜっ 僕が今回お世話になったのは、東京都大田区にある『かみや』さん。 住宅街の中に...
タックル紹介 タックルボックスタックル紹介バーサス 初公開!!JBプロのタックルボックス~VS-7070、VS-3060編~ 2020年6月2日 はい!!ということで、前回のタックルボックス整理記事の後編となります。 今回はレンタルボート勢に人気のVS-7070と、ちょっと懐かしい番手のVS-3060の2つ! 早速いってみましょう!! VS-7070は小物系とポークさん🐽 買ったは良いけど使い道に悩んでたんですよ。。 関東のレンタルボートユーザー...
タックル紹介 タックルボックスタックル紹介バーサス 初公開!!JBプロのタックルボックス~VS-3080編~ 2020年5月29日 こんにちは!しんじです(^^) なんともお恥ずかしいタイトルですが(笑) 4~5月の自粛期間中にゴソゴソとタックルボックスを整理し始めて、あーだこーだ入れ替えまくってました。 ひとまず完成?したので、その全貌を公開します!! https://twitter.com/shinji_fish88/status/126621...
コラム I字系pickup I字系について考える 2020年4月2日 どうも、こんにちは! 最近愛を感じていないのでI字に愛を求めているしんじです(`・ω・´)ゞ 今年の2~3月、相模湖で圧倒的に釣れている(いた?)I字系。 特にトラファルガー7での釣果が目立ってますね。 僕も先日、探しに探してようやく4つ購入しました。 https://twitter.com/shinji_fish88...
しんじ道場 しんじ道場 【入門者求ム】 しんじ道場、スターティン!! 2020年3月17日 とある天才、こーじさんからの発案でスタートします。 その名もしんじ道場 はい、そこぉぉぉおおお!!田〇道場のパクリとか言わない!笑 しんじ道場とは? 縛りモノの同船釣行(笑) ・・・。 ま、早い話しがS-1の同船釣行バージョンです(^^) 同系統のルアーで縛って同船することで、そのルアーに対する理解を深め、釣りの幅を広...
魚々輝カップ 魚々輝カップ 【参戦記録】第10回魚々輝カップ2020第1戦~プラキングの名のもとに~あ、ちなみにS-1もやってました|д゚) 2020年3月16日 紅茶のクリームブリュレ~タラゴンの香りを添えて のような高級フレンチにも負けない?タイトル付けで有名なしんじです(ドヤァ はい。 ということで昨日行われた魚々輝カップの様子をレポートです(おそらく最速? まずは大会結果から ここ数日暖かい日が続いてましたが、前日に寒波襲来。午後には雪化粧をした相模湖でした。 そんな翌日...